2013第一回「アジア未来会議」バンコク大会、

「最優秀論文賞」、「最優秀発表賞」授与。

 

201411月 論文

「従「服貿」経済的盲点、看族群共生的未来」、

『全球客家研究』3279-300、新竹:国立交通大学客家文化学院。

 

20145月 序文

「用最美麗的肢体語言述台湾的生命故事」、

『墾台之歌──客家張達京大型舞劇』プログラムパンフレット序文。台中:台湾青年舞団。

 

201312月 書評

「「文化力」の時代:21世紀のアジアと日本」書評、

『台湾人類学刊』112):216-219、台北:中央研究院民族学研究所。

 

201396日 コラム

「搶救瀕危邵族 応有更高規格機制」、

『台湾立報』

10版、台北:台湾立報。

 

2013622日 コラム

「又見中華民族沙文主義」、

『自由時報』、

自由広場、台北:自由時報。(伍杜‧米将、段洪坤、欧蜜‧偉浪、戴明雄との共著。

 

20134月 論文

 「解読高砂義勇隊的「大和魂」――兼論台湾後殖民情境的複雑性」、

高雄市関懐台籍老兵文化協会、『第一屆台湾近代戦争研討会論文輯』、

pp.128-168、高雄:春暉出版社。(2011年論文を修正、再收録。)

 

20134月 粟穂原住民文化基金会理事長に就任

 

201210月 論文

 「災後学習之旅--従阿礼(Adiri)出発」、

包基成 総編集、『文化瑰宝Adiri雲端上的部落』、

pp.12-13、台北:順益原住民博物館。

 

2012106-7  学会発表

台湾人類学与民族学学会2012年会:区域研究@台湾人類学

テーマ:従漂流文献重新建構「東台湾海」域族群文化図像(1519世紀)

主催:台湾人類学与民族学学会

会場:中研院民族所

 

20128月 論文:

「八八災後台湾原住民族抗争運動事件簿」、

潘英海 主編、『展望南台平埔族群文化学術研討会論文集』、

pp.15-34、台北:国立台湾博物館。

 

20128月 論文:

〈「多元文化」理念的脆弱性――莫拉克災後重建政策思惟、法令与組織型態〉,

潘英海 主編、《再現南台平埔族群文化学術研討会論文集》,

pp.49-72,台北:国立台湾博物館。

 

2012825-28  学術会議

第五回 台日原住民族研究フォーラム——千千岩助太郎与台湾原住民族傳統建築

テーマ:「多元文化」的溝通術:検視莫拉克災後重建政策的死角

主催:国立政治大学原住民族研究中心

会場:Day1 国立台北科技大学

      Day2-4 台湾原住民族文化園区

 

2012611  学術会議

7回 沖縄国際学術会議

テーマ: 黒潮文化の再検討――海流による東アジア文明の移動と伝播

主催: ソウル大学比較文化研究所

会場: ソウル大学校社会科学大学

 

201259  講演

後災害時期下的重建議題――八八水災三周年座談会

テーマ:重建与「安家」――原住民土地権与災後住屋政策的探討

主催:行政院文化建設委員会

会場:南華大学

 

2012427  講演

「日本李登輝学校」第17回 台湾研修団講座

テーマ:台湾原住民族と日本:九二一地震、八八水害、東日本大震災を通じて生まれた新たな交流の輪

主催:日本李登輝友の会、台湾群策会

会場:李登輝学校

 

2012327   講演

テーマ:「災後重建中人類学的参与観察与行動:以受到八八水災影響的台湾原住民族為主的探討」

主催:中国社会科学院社会学研究所民族学与人類学研究所

 

20123月 論文 

稲村務 訳、「移動と漂流史料における民族の接触と文化の類縁関係――与那国島と台湾――」、

津波高志 編、『東アジアの間地方交流の過去と現在――済州と沖縄・奄美を中心にして』、

pp.365-392、東京:彩流社。

 

20123月 論文

鈴木洋平・森田健嗣 訳、「台湾における日本観の交錯――族群と歴史の複雑性の視角から」、

王敏 編、『地域発展のための日本研究――中国、東アジアにおける人文交流を中心に』、

pp.43-70、東京:法政大学国際日本学研究センター。

 

201214日 項目編著

20世紀初期原日衝突」、「原住民族与災変」、「原住民社運団体」、

「原住民族与白色恐怖」、「原住民族還我土地運動」、「原住民族婦女運動」、「原住民族権利促進運動」、「雅美/達悟 族反核廃料運動」、「19世紀前原漢衝突」、

『台湾大百科全書』、

台北:中華民国行政院文化部。

 

201112月 論文

「解読高砂義勇隊的『大和魂』――兼論台湾後殖民情境的複雑性」、

「解読高砂義勇隊的『大和魂』――兼論台湾後殖民情境的複雑性」、

『台湾原住民族研究学報』、冬季号:139-174、花蓮県:東華大学原住民民族学院台湾原住民族研究学会。

 

201111月 論文

「八八災後原住民族文化守護:理念与実務之落差」、国立台湾歴史博物館編、

謝仕淵、陳静寛主編『行西拉雅』、

pp.131-152、台南:国立台湾歴史博物館。

 

20111012日 コラム

「国慶日前夕、聴見原住民族的哀嚎」、

『自由時報』

自由広場、台北:自由時報。

 

20116月 論文:

Ethno-cultural connections among the islands around Yonaguni jima――The network of the“East Taiwan Sea」、

OGASAWARA RESEARCH(小笠原研究),37: 7-24、東京:首都大学東京。

 

20109月 論文

「舒緩当代的族群困境――十年来我所参与之公共事務省思」、

『人類学視界』56-9、台北:台湾人類学民族学学会。

 

20105月 論文:

稲村務 訳、「移動と漂流史料における民族の接触と文化類縁関係――与那国と台湾――」、

『地理歴史人類学論集』143-61、琉球大学法文学科。

 

20104月 論文:

「中華民国在台湾(1945-1987)──「殖民統治」与「遷佔者国家」之探討」

(訳:中華民国在台湾(1945-1987)――「殖民統治」及び「遷占者国家」説への検討)、

台湾教授協会 編、『中華民国流亡台湾60年及戦後台湾国際処境』、

pp.161-192、台北:前衛出版社。

 

20103月 論文:

「「東台湾海」文化圏の視点から見た与那国の島際関係史」、

与那国町史編纂委員会事務局 編、『与那国島 町史 第二巻 民俗編』、

pp.34-51、沖縄:与那国町役場。

 

20102月 論文:

「ポストコロニアル台湾における重層構造――日本と中華」、

西川潤・蕭新煌 編、『東アジア新時代の日本と台湾』、

pp.159-193、東京:明石書店。

 

20101月 論文:

「台湾的日本観解析(1987-):族群与歴史交錯下的複雑系統現象」

(訳:台湾の日本観解析(1987-):族群と歴史が交錯する複雑系現象)、

『思想』1453-97、台北:聯経出版公司

 

20091231 論文:

「看見希望――八八災後原住民自主重建組織概況」

(訳:希望が見える-八八水害後原住民族による自主的復興組織の概況――)、

TAHR報』2009冬季号:14-17、台北:台湾人権促進会刊行

 

20098月 論文:

「台湾における日本観の交錯――族群と歴史の複雑性の視角から――」、

『日本民俗学』25957-81、東京:日本民俗学会

 

                 -more

 

   文化人類学、民族学
   日本研究、日台関係、台湾原住民研究、沖縄研究



 

~ My Favorites ~